CATEGORY:
2014年04月15日
Blaster計画XIV
TAKAGI TYPE M2019 BLASTER
高木型弐〇壱九年式 爆砕拳銃
オプションパーツのブラスター専用白ケーブルをエルフィンナイツプロジェクトで別売をします
2006/2009Ver,用の白ケーブルで商品に同梱されておりますが、貼り付けに失敗した
ダイオードにつなぐには短いなどのお声がありましたので
弊社特注で別途製作いたしましたので10センチメートル単位で切り売り致します

写真は実銃
10cm→¥54 送料 ヤマト運輸メール便 ¥84 でお分けいたします


ご注文/お問い合わせは elfin_knights@tulip.ocn.ne.jp までお願いいたします
高木型弐〇壱九年式 爆砕拳銃
オプションパーツのブラスター専用白ケーブルをエルフィンナイツプロジェクトで別売をします
2006/2009Ver,用の白ケーブルで商品に同梱されておりますが、貼り付けに失敗した
ダイオードにつなぐには短いなどのお声がありましたので
弊社特注で別途製作いたしましたので10センチメートル単位で切り売り致します

写真は実銃
10cm→¥54 送料 ヤマト運輸メール便 ¥84 でお分けいたします
ご注文/お問い合わせは elfin_knights@tulip.ocn.ne.jp までお願いいたします
Posted by Elfin Knights Project
at 14:03
│Comments(13)
コルトパイソンは、すでにタナカやコクサイから出てますが、もしCAWからMGCの復刻版が出たら、素直に嬉しいです。
2chで必死に高木ブラを貶してる人たちは、ブラスターマニアではなく、某メーカーの信者なんですかね? いや、そもそも信者なんてほとんど存在してなくて、教祖が信者になりすまして書いているのかも知れませんね(笑
*腐った蜜柑の独り言なんで、コメントは不要です。
工業製品として、カッチリとよくできていると思います。
サイドカバーのメッキを批判する方もいるようですが、実物を見たことも触れたことない方々の勝手な感想にすぎません。実物のサイドカバーは、アルミ製の塗装仕上げで非常に安っぽい仕上げだと思いますので、これはこれでありかと思います。
交換品が到着したら売りの1つでもある発火にチャレンジしたいと思います♪
でもこれだけ出来が良いと専用ホルスターも欲しくなりますネェ~
手持ちのチーフスペシャルブラスター用は口径が違うのでサイズが合わないのです。
>実物を見たことも触れたことない方々の勝手な感想にすぎません。アルミ製の塗装仕上げで非常に安っぽい仕上げだと思いますので
そういう人もいるかも知れませんが、私個人の見解として・・
ですからメッキではなく黒塗装でも良かったという事です。
当然、HB実物を触った事はないですが、画像では見てますからね。
ただそれを差し引いてもいいブラスターだと思ってますし、気に入ってます。
発火もさせてとても楽しませてもらってます。
留ブラと比べると、本体がギシギシせずカッチリ感があります。
あちこちの表面仕上げのちぐはぐさが残念に思いますが、それ以外は満足です。
モデルガン全般に言えることですが、箱だし状態で完璧な表面仕上げをしている物はなく、このブラスターも例に漏れず購入者が自分の好みで仕上げ直す必要があります。
この点において、留ブラの表面上げのこだわりと質の高さを改めて認識させられました。
取り扱い説明書に掲載されているブラスター顛末期を読むと、高木氏のブラスターにこだわる熱意とモデルガン製作の難しさを改めて知らされました。
ブラスターマニアとして、この場を借りて高木氏にお礼を言います。「造っていただいて本当にありがとうございます。 お疲れ様でした」
レシーバーとボルトエンドの亜鉛パーツの発売も楽しみにしています。
部品番号21.レーザーの黒メッキが簡単に剥がれますね。ペンキみたいにポロポロ落ちてクローム調の銀色の下地が出てきます。
みっともないので、手元にあったバーチウッドのアルミブラックで染めてみたが綺麗に染まりません。
このパーツの素材は何なのでしょうか? 自分で染色処理をしたいので、素材を教えてください。
試作品では金色だったので真鍮だと思うのですが…。
真鍮にクロームメッキして、更にブラックメッキしてあるのでしょうか?
CAW様がコストや手間を考えて製作しておりますので
急遽変わった可能性もあるので現在問い合わせ中です
もうしばらくお待ちください
レーザーサイトロッドについて
CAW様に問い合わせた結果
<レーザーサイトロッドは、真鍮に黒ニッケルだそうです。
また、ダイオードの穴に関しては貫通はしていないそうです。>
という返事が返ってきました
買いました!さま
ありがとうございます!!
オプションにつきましてはMULEさまにプッシュしておりますが
MULEさまとしてはまだ踏ん切りがつかないようです
別途、亜鉛合金用の金型を作らなければいけないので資金がありません
この辺をうまくクリアできれば製作に踏み切れるのですが。。。。
<大人の事情というものです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。>
もう暫くお待ち頂ければ幸いです
留ブラも海外販売してましたからね。
私は海外在住なので、販売元のMULEさんへ直販を依頼していますが、まだ返事が来ない状態です。
アマゾンで海外発送してくれるショップを見つけましたが、MULEさんへ予約した手前、義理堅く返事を待つことにしてます。
今は特に宣伝費を掛けなくても、発火している動画などをYoutubeに複数UPして、コメント欄を開放しておけば良いのです。 それを観た海外マニアから「Where can I buy this?」という問い合わせコメントが入ると思うので、アマゾンの海外発送するショップへ誘導すれば売れると思いますよ。
アルミ削り出し、レシーバーでもどうですか?
ついでにグリップエンドもアルミ削り出しで。
初期投資が小さくて済むのですが一個当たりの単価があがります
MULE様には提案してみます。
ありがとうございます。
検討させていただきます